
コアラ・マットレスの良い口コミ

公式サイトからの抜粋です。
「クイーンサイズを購入から一カ月ほど経ちました。
返品可能なことや、10年保証など、かなり自信を持って販売していることが好感で、お試しせずに購入しましたが大満足です。
これまで布団だったので、マットレスに変えるのは少し不安でしたが、程よい硬さがあって、自然と体をまっすぐにして眠ることができます。
カバーをすることが惜しまれるほど、マットレス本体も肌触りが良いです。」
「当方、脊髄損傷で普段は車椅子で生活しています。
『やや硬め』となってはいますが実際は体圧分散マットレスと比べても遜色無く、体圧分散力も良好でした。うつ伏せで寝る方も腰痛予防に最適だと思います。」
「以前は腰痛で目覚めることがありましたが、コアラに変えてから腰痛による目覚めがなくなり、熟睡出来るようになりました!!」
悪い口コミは?
これも公式サイトから抜粋です。
「使用して1週間経つがマットレスを変えてから頻繁に夜中起きたり寝相を変えるようになった。快眠に期待していたが... このままだと安かろう悪かろうな印象になる。」
「物はそこそこだったが、対応がイマイチ、ネットで購入するとはこういう事ですけどね。」
「低反発マットレスが合わないのか、、固すぎて体が痛くなります。まだ使用して1週間なので、もう少ししたら慣れてくるのか。心配です。」
「少し慣れてきたが沈み込む感じが気持ちが悪いです。 初日は眠れませんでした。 硬めが好きな方にはおすすめ出来ません。」
「柔らかすぎて嫌」な人と「固すぎて嫌」な人がいるようなので、なかなか口コミから自分に合うかどうかを判別するのは難しそうですね。

総合して考えると...

例えば、これから東京や大阪に引っ越しで、現在持っているマットレスが古くなってきているか、気に入らない方は、これを機にコアラ・マットレスを頼んで、古いマットレスは捨てる、というのも一つの手。 (無料で返品できますからね。)
パートナーとベッドを分けるわけにはいかないけれど、いつも相手の動きで目が覚めていて、どうにかしたい、という人にはコアラ・マットレス、試す価値ありそうです。
硬さについては、本当に個人の感覚の差があって、試してみないとわからないということになりそうです。
追加情報ですが、
コアラ・マットレスの会社はWWF(世界自然保護基金)のパートナーとして、売り上げの一部をコアラ保護のために寄付しているそうです。
コアラ・マットレスを買ったお客さんには、保護されるコアラに代わって、コアラ・マットレスより里親認定証を送ってくれるというもの。
こんな自然保護活動に情熱を持つ方は、コアラ・マットレスの購入に踏み切ってみてもいいですかね。
